店休日のお知らせ
2月の店休日 9・23 佐賀教室の為 7・27 当店は、不定休となっております。上記以外にも留守にしている場合がありますので、お越しの際はお電話もしくはlineにてご確認ください。 お電話は 090-5743-841…
2月の店休日 9・23 佐賀教室の為 7・27 当店は、不定休となっております。上記以外にも留守にしている場合がありますので、お越しの際はお電話もしくはlineにてご確認ください。 お電話は 090-5743-841…
バッグ、財布等 これまでオーダーメイドで製作しました作品と、参考価格になります。ご注文、お問い合わせの際に参考になさってください。 ご質問等ございましたら、お問い合わせフォーム、もしくはお電話にてご連絡ください。 >…
伊万里レザー鷹工房では、本革製品の修理も承っております。但し、元通りの状態への復元ではなく、大切な思い出の品だから、とにかく使えるようになればいい。使い慣れたものだから、修理して使い続けたい。修理方法はこだわらない。そん…
ランドセルのリメイクを本格始動しました 最初のご依頼は長崎から 革製品の製作を始めた当初からずっと、いずれはランドセルのリメイクを手掛けたいと考えていました。ただ置物としてのミニサイズに作り変えるのではなく、ずっと使い続…
オリジナルデザインの本革ショルダーバッグのご注文 打ち合わせにバスでご来店 鷹工房は、伊万里市街地から車で30分弱の港町にあります。市内からの交通手段は車かバスしかありませんが、バスの本数も日に5,6本しかない不便なとこ…
革製品のオーダーメイドは経済的 欲しいものは探す派?それとも作る派? 日々生活をする中で必要不可欠な小物。でも、使い勝手が不便なことや、不満なことが色々でてきます。それを解消する方法としては、理想通りのものを探すのが当然…
ぼろぼろになってしまった還暦祝いの赤い革のバッグ ご年配のご婦人がひょっこり工房においでになり、「このバッグを作り変えてもらえないですか?」と言って差し出されたのは、真っ赤なオーストリッチのハンドバッグでし…
ボロボロになった合皮の持ち手 伊万里市中心市街地の活性化の拠点として、平成23年11月にOPENした、伊萬里まちなか一番館。NPO法人まちづくり伊萬里が運営しており、伊万里の様々な情報を発信しております。 …
傷だらけのバイク用レザーバッグ バイクが趣味だという男性が持ってこられた、バイクに装着するレザー製のバッグ。同じ箇所に着けっぱなしのため一か所だけが擦れてかなり傷みがひどい状態でした。 お客様も、元の状態に…
長年使い続けてボロボロになったセカンドバッグ 「このセカンドバッグを修理してください。」といって年配のご夫婦が工房におみえになりました。 かなり使い込んであるな~という感じのセカンドバッグは、ファスナーが壊…