お花のモチーフを生かしたランドセルリメイク
切実なランドセルリメイクのご依頼 今回ご紹介するランドセルリメイクは、かぶせの部分に小さなお花のモチーフがびっしりと付いた、可愛らしいランドセルで、遠く兵庫県からのご注文です。 始まりは、「ランドセルのリメイクをしてくれ…
切実なランドセルリメイクのご依頼 今回ご紹介するランドセルリメイクは、かぶせの部分に小さなお花のモチーフがびっしりと付いた、可愛らしいランドセルで、遠く兵庫県からのご注文です。 始まりは、「ランドセルのリメイクをしてくれ…
伊万里レザー鷹工房では、本革製品の修理も承っております。但し、元通りの状態への復元ではなく、大切な思い出の品だから、とにかく使えるようになればいい。使い慣れたものだから、修理して使い続けたい。修理方法はこだわらない。そん…
赤いランドセルも革合わせで素敵な小物に変身‼ 今回のランドセルリメイクのご依頼は、20代女性からでした。お電話をいただいたとき、本革のランドセルだということでしたので、経過年数的にリメイクできるかどうか不安でしたので、と…
今期は佐賀教室にて、2回特別講座を開催しました。 2/10 バレンタイン特別講座 1回目は、2/10に バレンタインデーに一生ものの「革アイテム」を というテーマで、キーケースを製作していただきました。8名が受講され、皆…
本革の長財布をオーダーメイドで作りたい デザインを相談して決める 女性お二人で工房を訪ねてこられて、ご年配の方の女性からご注文いただいたのは、ラウンドファスナーの長財布です。 お二人で工房内の作品を見ながら、ラウンドファ…
鷹工房で、ランドセルをリメイクしてみませんか 以前からずっと構想を温めていた、ランドセルのリメイクが、本格的に始動致しました。タイトル-鷹工房でランドセルを使える小物にリメイクしよう- の記事にも書いていますが、6年間の…
佐世保の米軍基地にてレザー小物を販売 11/30~12/2 までの3日間、佐世保米軍基地内にてレザー小物の販売をしてきました。初めての英語を使っての販売で、不安と緊張が半端なかったのですが、何とか最後まで乗り切ることがで…
私事ながら、10月14日に29年目の結婚記念日を迎えました。月日の経つのは速いもので、もう29年!?という感じです。来年は30周年か~ そういえば25周年の銀婚式には何もお祝いしなかったな~ 忙しくてそんな余裕もなかった…
ぼろぼろになってしまった還暦祝いの赤い革のバッグ ご年配のご婦人がひょっこり工房においでになり、「このバッグを作り変えてもらえないですか?」と言って差し出されたのは、真っ赤なオーストリッチのハンドバッグでした。 見…
ボロボロになった合皮の持ち手 伊万里市中心市街地の活性化の拠点として、平成23年11月にOPENした、伊萬里まちなか一番館。NPO法人まちづくり伊萬里が運営しており、伊万里の様々な情報を発信しております。 ちょう…